2ntブログ
--
----
--
tb* -
com*-

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011
0318
Fri
tb* 0
com*0

被災地への救援物資は何処の宅急便が早いか

3/15発送した救援物資。勿論、直接東北に送れないので新潟まで送った結果。

 佐川急便 3/15発送 3/17 10:30到着

 ゆうパック 3/15発送 3/17 8:30到着


記事によると民間運送会社が先行らしい。


■ 【東日本大震災】宅配各社、東北向けサービス一部復旧 佐川が先行、ゆうパックは遅れ SankeiBiz

 東日本大震災から1週間が経過し、交通インフラが急ピッチで復旧するなか、東北、茨城など被災地での業務を停止していた宅配各社も、徐々にサービスを再開している。

 佐川急便は17日に、宮城や岩手を含む東北6県、茨城県で、営業所での引き取り、持ち込みを条件にした荷物の取り扱いをいち早く再開。18日には茨城県の一部を除き、通常通りの集荷・配達をはじめた。

 ヤマト運輸も18日午後3時から、青森、秋田、山形の3県で直営店での引き取り、持ち込みの取り扱いを再開した。ただ、被害の大きい岩手、宮城、福島ではサービスを停止している。佐川、ヤマトとも、被災地発着の輸送には迂回(うかい)ルートを用いるため、到着まで1週間程度かかり、クール便や時間帯配達などは、原則対応できないという。

 一方「ゆうパック」を扱う日本郵便は、東北6県、茨城県発着の取り扱いは依然停止中で、「復旧の見込みは立っていない」(広報)という。

 各社とも、東北地方の営業所や荷物の積み替え拠点では深刻な被害が出ており、「震災以前に引き受けた荷物、貨物の取り扱いなども課題となっている」(佐川急便)。ただ、被災地では、宅配サービスの再開を望む声が多く、各社とも“見切り発車”でのサービス再開となっているようだ。



以前どおりのサービスを期待する方が間違ってる訳で届くかどうかわからないけど他に手段が無いので引き受けるだけは引きうけてほしい。


中にはガソリン缶にガソリンを詰めて発送してください、とかコンロ用ガス缶を発送してください、とか言う人が居るようですが危険すぎるのでやめるべきですね。

荷物に「日用品」と書いて送ろうとする人もやめた方がいいです。

燃料については北陸へガソリン缶を送って新潟経由で仙台へ輸送する手段をとってますね。




そいや東電は随分と叩かれてますね。

これって事故発生後に行ってるんですかね。だとしたら不謹慎極まりない。


■ 銀座のキャバ嬢たちが東電役員を晒し中 ハム速



■ 無計画停電の理由 ネットゲリラ

無計画停電の理由なんだが、「発電所が・・・」なんてのは大嘘。火力発電所を動かせばじゅぶんに足りるんだが、その、火力発電所を動かせない理由がある。「石油の供給が止まっているから」です。だったら備蓄を取り崩せばいいようなもんだが、政府が無能なので、備蓄取り崩しの決定が出来ない。


関連記事
comment
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
trackback
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック