2ntブログ
--
----
--
tb* -
com*-

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008
1117
Mon
tb* 0
com*0

ごった煮法案!

積み残し法案とやらでひとくくり、ごった煮で報道されてるんですがそんでいいのか?って法案なんですが。結構、身近な法案なんでちゃんと報道してほしいんですけどね。

残業代割増法案(労働基準法改正法案)ってのは過労死認定基準の一つである残業月80時間を超えると2.5割増しが5割増しになるってので、月80時間超える残業もOKってことになる。「しないようにする」法案でなく「してもいいんだよ」法案てことで何を目的とした法案かよくわかりませぬ。

件の秋葉原連続無差別殺傷事件をうけた銃刀法改正案。現法が刃渡り15cm以上を規制対象にしてるんだが、これを5.5cm以上15cm未満を所持禁止に。現行法は1962年に施行されたっていうんだから今の社会情勢に合致させた方がいいんで改正されるべきなんでしょうね。

中でも問題視されてるのが国籍法改正案ってのらしい。詳しい事は下記にあるまとめサイトを見てもらえばよくわかると思います。


国籍法改正案まとめWIKI

http://www19.atwiki.jp/kokuseki/

国籍法改正案の正体

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/262.html


日本国籍男性が婚姻関係のない外国籍女性との間にできた子供を認知さえすれば日本国籍を与えるって法案らしい。国籍法3条1項違憲訴訟の最高裁判決から端を発した法案なんですが、感情抜きで考えれば恐ろしい法案のようです。

 認知にDNA鑑定義務がないので日本国籍取得が無制限に

 認知する「子供」に年齢制限がないので新生児だろうが老人だろうが全部OK

 →20歳未満の場合に認知可能だそうです。

 虚偽報告などをした場合、罰則は20万円以下の罰金、懲役1年以下

戸籍法60条では男性が役所に認知届だせば認知されるというんで国籍法でもこれが適用されるんでしょうな。なんでDNA鑑定を義務化しないのか。検査機関の基準が標準化されていなく、検査費用もかかるんで無理っす!というのが法務省の答えらしい。ちょっと日本国籍安売りしすぎじゃないでしょうかね。

罰則規定が緩い(これは併合罪だそうです。)のは「間違っちゃった、テヘ」っていう人が多いからか?

なんというザル法案。


国籍法改正案審議入り 不正認知横行の懸念も (産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081115/stt0811150054000-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081115/stt0811150054000-n2.htm


まー性善説で世の中成り立っていると思ってるだろう麻生さんにはわからないかもしれない。偽装認知は楽勝で可能で、偽装を偽装だと立証することが難しい。「日本人」という日本の義務と権利をもった人は増えるかもしれないが、それってどうなんでしょ。

スパイ防止法や諜報機関の存在しない日本で安全保障上、或いは治安上大丈夫なのか。ちょっと心配でしょ。

人身売買・児童買春の温床にならないのか。温床になっちゃうでしょ。

偽装認知で国籍取得者が生活保護とかもらっちゃったら納税者大変でしょ。ただでさえ少子化なのに。

ドイツでは同じような法案を1998年に成立したらしいんですが悪用されるケースが多く苦労したようですが、こういうことを知らないんでしょうかね。議員さんたちは。

既に偽造結婚やらが存在して日本国籍を取得している人もいる訳で、その他偽装保険金詐欺やらと多数存在する中で敢えてザル法案を通す意味がないと思われ。抑止力として機能すべきものではと思う今日この頃。


政権を奪取するためにやいのやいのと騒ぐ癖に。政治屋でなく、もう少し真面目に政治をする政治家っていないもんですかねー。政治家って清廉に見せる必要はあるかもしれないが、必ずしも清廉であることが必要ではないと思うんですよね。


批判だけではいけないので河野太郎氏の記事をば。


国籍法の改正について(ごまめの歯ぎしり) 河野太郎

http://www.news.janjan.jp/government/0811/0811160591/1.php


んー。だめだね、こりゃ。説得力なしw本当に政治家か?




追記

ネット上では国籍法改正で悪用なんてされないよ?というwikiもありました。


http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/12.html


確かに懸念事項でクリアされているor勘違いな問題も多々あるようですね。



確かに最高裁で違憲判決が出た以上、法改正をしなければならない、ってのはわかりますが、それは法律上違法だよね、って局所的に反応しただけでそれに伴う影響については議論してるわけじゃないと思うんですよね。だからドイツで大変なことになった訳で。


関連記事
comment
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
trackback
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック