2ntブログ
--
----
--
tb* -
com*-

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009
0517
Sun
tb* 0
com*0

ISO

コンサルタント業務ってのは目に見え難いんで詐欺として利用されることが多々あるんですが、本当はちゃんとしたお仕事で本気でやればかなり大変です。

営業してるとその一端に触れたりする機会があるんでよくわかります。

世の中にはISOという国際規格があるんですが、要は世界標準の規格を作っておけばいろんな比較検討ができるんで便利でしょ?って話。

ところでISO14001という国際規格基準は環境マネジメントシステム(EMS: Environmental Management Systems)の構築を要求した規格。ISO9001は品質規格であるのに対して地球サミット(1992)を契機に日本でも導入された環境に優しい会社にしようぜって感じで1994年に全国一斉に始まった企画な訳です。

登録にン百万、維持するのにン百万単位でかかる高い規格なんだが、それに見合った仕事が取れればいいわけです。が、しかしお役所なんかの入札とかでは資格要件で上げる事があるものの、民間では特に昨今問われない訳で会社では3年くらい前にやめちゃってます。

実際携わってみないとわかんないんですが、かなりの作業量でしかも生産性がないので何のための仕事なのかを見失いそうになります。

そこで英断したとこ。


和歌山市:環境保護の国際規格「ISO」認証取得を返上/和歌山

 ◇事務が煩雑、経費かさむ

 和歌山市の大橋建一市長は、環境保護に関する国際規格「ISO14001」の認証取得を返上したことを明らかにした。事務が煩雑で経費もかさむとし、今年度から「簡素で効率的な独自の環境マネジメントシステム」を運用するという。

 市環境政策課によると、01年3月に取得。しかし、認証審査を受けるための書類が大量で、紙の無駄遣いになる矛盾が起きていたという。経費も、06年度256万円▽07年度195万円▽08年度123万円--だった。

 返上後の今年度は、新たに策定した第2次環境基本計画に掲げた数値目標などを確実に推進するという。8年間運用したノウハウを生かし、対策が甘くならないよう専門家の監査も実施。経費は約40万円で済むという。【山下貴史】

毎日新聞 2009年5月12日 地方版


このご時勢、ISOとらなくても仕事はちゃんと頑張ってます。

よかったらこっちにしてみませんか?


エコアクション21


とどのつまり、ISOの9000シリーズ、14000シリーズは利権な訳で上のエコアクション21も通産省系列の財団法人でやっぱり利権。ヨーロッパか日本かの違いなんでどうせなら日本で?


関連記事
comment
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
trackback
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック