2ntブログ
--
----
--
tb* -
com*-

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012
0507
Mon
tb* 2
com*0

携帯ゲームコンテンツの崩壊

ぼったくりバーって今でもあるのかな。数は少なくなっても滅亡しないでしょうね。ぼったくりバーくらいはまだ可愛いもので合法と称して世の中ではもっと悪質なものが出回ってます。

日本の法律ってのは読んだ人なら知ってると思いますが、曖昧模糊な表現でその時々の政治的背景でどんな解釈でも出来るようにしてあります。法の抜け道をわざわざ作ってあるんで世界では通用しないでしょうね。



 携帯電話のゲームで、アイテムを購入してそろえると別の希少なアイテムを獲得できる「コンプリートガチャ」といわれる新商法について、消費者庁は景品表示法に抵触する可能性があるとして、近く業界に周知する方針を固めた。

 コンプリートガチャをめぐっては、高額な料金を請求されたとの相談が同庁に寄せられていた。

 「モバゲー」などのゲームでは、有料で武器などのアイテムを当て、特定の組み合わせをそろえると希少アイテムを獲得できる。

 消費者庁は希少アイテムが景品表示法で制限されている懸賞に当たると判断。提供する際に複数アイテムの組み合わせを条件としていることについて、同法が禁じる「カード合わせ」に該当するとしている。

 アイテム購入の際には、どんな種類が当たるか分からないため、希少アイテム欲しさに次々と購入し、料金がかさんでしまうケースが相次いでいる。消費者庁などには昨年約50件の相談が寄せられ、中には数十万円を請求されたケースもあった。


ちなみに消費者担当大臣は国家公安委員長を兼任する松原仁議員です。

何で儲かっているかよくわからないのは塀の上のグレーゾーンを歩いてるからです。

ここで言われている景品表示法の「カード合わせ」とは、


・カード合わせ

二以上の種類の文字、絵、符号等を表示した符票のうち、異なる種類の符票の特定の組合せを提示させる方法を用いた懸賞による景品類の提供はしてはならない。(S52.3.1公取告示3号)

次のような場合は、告示第五項のカード合わせの方法に当たらない。

1)異なる種類の符票の特定の組合せの提示を求めるが、取引の相手方が商品を購入する際の選択によりその組合せを完成できる場合(カード合わせ以外の懸賞にも当たらないが、「一般消費者に対する景品類の提供に関する事項の制限」その他の告示の規制を受けることがある。)

2)一点券、二点券、五点券というように、異なる点数の表示されている符票を与え、合計が一定の点数に達すると、点数に応じて景品類を提供する場合(カード合わせには当たらないが、購入の際には、何点の券が入っているかがわからないようになっている場合は、懸賞の方法に当たる(本運用基準第一項(4)参照)。これがわかるようになっている場合は、「一般消費者に対する景品類の提供に関する事項の制限」その他の告示の規制を受けることがある。)

3)符票の種類は二以上であるが、異種類の符票の組合せではなく、同種類の符票を一定個数提示すれば景品類を提供する場合(カード合わせには当たらないが、購入の際にはいずれの種類の符票が入っているかがわからないようになっている場合は、懸賞の方法に当たる(本運用基準第一項(3)参照)。これがわかるようになっている場合は、「一般消費者に対する景品類の提供に関する事項の制限」その他の告示の規制を受けることがある。)(S52.3.1公取告示4号)


とされてます。

まぁARK商法とかも紙一重なんで御上の胸先三寸で合法でも違法でも転びそうですね。

モバゲーとかグリーとかはコンプ商品で巻き上げた金で業績好調だったようで今日はストップ安の模様。



(株)ドリコム

mixi、モバゲー、GREEなどSNSプラットフォームへのゲーム提供する会社。

前日終値 107,600円 → 77,600円(ストップ安)

※前日終値は5/2


グリー(株)

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「GREE」を運営。

前日終値 2,151円 → 1,651円(ストップ安)


(株)ディー・エヌ・エー

インターネットのオークション、ショッピングサイト、モバイル向けポータルサイトの企画運営。モバゲー運営会社。横浜DeNAベイスターズ。

前日終値 2,490円 → 1,990円(ストップ安)


(株)サイバーエージェント

USENと深い関連のある会社。Ameba(アメーバブログ)関連事業とインターネット広告代理店事業を主力とする。

前日終値 253,000円 → 203,000円(ストップ安)


(株)クルーズ【89,000円 → 74,000(ストップ安)】

KaLab(株)【597円 → 497円(ストップ安)】

アクセルマーク(株)【60,500円 → 50,500円(ストップ安)】

など携帯ゲームのサイト運営企画、ゲームコンテンツ提供を事業として持ってる企業が軒並みストップ安。

汗水たらして生産するわけでもない会社が付ける株価じゃないんで、何処までストップ安が続くのか見物です。


関連記事
comment
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
trackback
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ぼったくりバーって今でもあるのかな。数は少なくなっても滅亡しないでしょうね。ぼったくりバーくらいはまだ可愛いもので合法と称して世の中ではもっと悪質なものが出回ってます。日本の法律ってのは読んだ人なら知ってると思いますが、曖昧模糊な表現でその時々の政治的...
2012/05/07(月) 23:40:45 | まとめwoネタ速neo
1 :守礼之民φφ ★:2012/05/09(水) 19:48:07.94 0 ソーシャルゲームの課金方法の一つ「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」に対して、消費者庁が規制を検討していることをめぐり、グリーは9日、自社サイト...
2012/05/14(月) 00:01:16 | 【豆β】痛いニュース+