2ntブログ
--
----
--
tb* -
com*-

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012
0214
Tue
tb* 0
com*0

中小企業は死ねと?

マジやめて。


小泉政策でワークシェアリングを謳い、パート者を激増させたんじゃなかったっけ。

なので企業モデルもそれに準じた現行の形になってる訳で、そこへこんなんされたら倒産する中小企業が激増じゃないんかね。

 厚生労働省は13日、パートなど非正規労働者の健康保険や厚生年金への加入拡大に伴う財政影響の推計をまとめた。保険料を従業員と分担する事業主の負担増は、加入要件に賃金水準や企業規模の制限を設けない場合、健康保険で2100億円、厚生年金で3300億円と計5千億円強に上ることを明らかにした。

 ただ、市町村が運営する国民健康保険(市町村国保)は、現在加入している非正規労働者が健康保険組合などに移るため、財政収支が改善するともしている。

 推計は、社会保障審議会特別部会で提示。「週労働時間20時間以上」で「雇用期間6カ月以上」の約370万人が新たに加入すると想定して計算した。

 公的医療保険の運営主体への財政影響をみると、賃金や企業規模の要件を設けない場合、健保組合が全体で1千億円、全国健康保険協会(協会けんぽ)で600億円、それぞれ財政が悪化する。一方、市町村国保の収支は1200億円改善。また、国保への補助金が少なくなることから、公費投入は2500億円(うち国費1800億円)減る。

元々、ワークシェアリングってのが発端です。

平成不況による解雇を防ぐためのものなんだが、結局は不況による企業収益確保のための雇用方法として定着してます。

そして激増したのはパート者。


そのパート者で作り込んだビジネスモデルが多く存在するわけで、こんなんされたら労働時間をもっと細分化するだけ。

正規雇用義務化されるなら残業代払った方が得なので労基法上の上限まで働かせる。


法人税減税したって中小企業には恩恵が薄い。

その中小企業の源である労働力から搾り取ろうってんだから許せんです。


関連記事
comment
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
trackback
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック