2ntブログ
--
----
--
tb* -
com*-

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012
1012
Fri
tb* 0
com*0

復興予算検証委員会が流会!?検証したらマズイんでしょうかね。

東日本大震災の復興が最優先とされ、復興予算が19兆円とされてますがNHKスペシャル「追跡 復興予算 19兆円」で問題視されたのは記憶に新しいかと。

その検証委員会を流会したそうですが、与党の言い分には呆れました。


民主党「委員が決まって無い」


そうですか、やる気ゼロですか。



2012.10.11 11:42

 衆院決算行政監視委員会の小委員会は11日午前、東日本大震災の復興予算が不適切な使われ方をされている問題を審議するため、新藤義孝小委員長(自民党)が開催を呼びかけたが、委員14人中8人の民主党委員が欠席し、開催に必要な半数(7人)以上の出席に達せず流会した。

 民主党は内閣改造で空席となった同委員会の筆頭理事の後任が決まっていないことなどを欠席の理由にしているが、野党の追及への警戒感も消極姿勢の背景にあるようだ。

 新藤氏は流会後、国会内で記者会見し、「委員会を開かない、いわば言論を封じる結果になったのは誠に残念で、怒りを覚える」と述べた。


で、問題となっている復興予算の使われ方ですが、驚きですね。


■ 経産省 国内立地推進事業費補助金 2950億円

総件数510件のうち被災地3県は僅か30件。何故か岐阜県のメニコン(コンタクトレンズメーカー)工場の製造ライン増設に補助金。売上が上がれば仙台の販売店で人を雇用できる、という理由。

■ 文科省 日本原子力研究開発機構の運営 42億円

独立行政法人「日本原子力研究開発機構」の青森県・茨城県での国際熱核融合実験炉の研究として予算が投じられる。核融合の研究がなぜ復興予算なのか?

■ 外務省 アジア大平洋北米地域との青少年交流 72億円

キズナ強化プロジェクト。海外から被災地に無料でご招待企画。被災地視察は2日間のみ。

被災地からODAに必要な機材等を調達→トヨタ車5台購入

■ 内閣府 沖縄の国道整備 34億円

なぜに沖縄の国道整備が復興に繋がるのか?

■ 農水省 鯨類捕獲調査安定化推進対策 23億円

反捕鯨団体対策費として流用。日本鯨類研究所へ18億円、シーシェパード対策で5億円。

■ 財務省 国税庁施設費 12億円

首都圏等の12庁舎の耐震改修工事。(大阪福島、姫路、荒川、龍ヶ崎、古河、富岡、向島、藤沢、館山、武蔵野、柏原、舞鶴))

中央合同庁舎4号館(東京)、荒川税務署(東京)、新発田税務署(新潟)、大阪第一合同庁舎(大阪)、海上保安大学校(広島)などの耐震補強工事へ流用。

<2012年復興予算に計上>

大阪福島、姫路、荒川の3税務署 改修予算 5億6000万

<2013年復興予算概算要求>

大阪福島、姫路の2税務署 改修予算 3億2200万

国税総合管理(KSK)システム改修費 8億4000万

■ 文科省 国立競技場災害復旧事業 3億3000万円

東京新宿区の国立競技場の補修工事。

■ 法務省 被災地域における再発防止施策の充実 3000万円


NHKスペシャルで9月9日に放送。その後、新聞各社、週刊誌で取り上げられ問題となってますね。

で、これを受けての検証委員会だったんですが、「委員が決まって無い」からやらないよ、というありえない対応です。

何の為の誰の為の復興予算だったのか。

結局、事業仕訳で予算をパフォーマンスだけで叩き斬った一方でこういう杜撰な復興予算の使い方をする。

ノーベル賞を受賞した山中教授の研究予算も大幅に縮小、2位で駄目なんですか?と嫌味を言われ奮起したスーパーコンピューター京は2期連続で1位になったものの、今年に入って2位へ。

いったい民主党政権は何がしたいんでしょうかね。


2012
1012
Fri
tb* 0
com*0

復興の現状と取組[H24.9.14]復興庁


復興の現状と取組[H24.9.14]復興庁 pdfファイル81頁


2012
1010
Wed
tb* 1
com*0

外国人世帯が生活保護を受給している割合とか

生活保護世帯が取りざたされてますが、外国人受給世帯が4万世帯突破だそうです。

実際に日本人だって生活保護を受けてる訳ですし、世帯数の絶対数がどのくらいあってどの程度の割合かわからないと安易に多少の判断は出来ませんね。

生活保護自体は運用や基準等の問題があるにしてもセーフティネットとして有効ですし、無ければならない制度でしょう。また一部の不埒な不正受給が居るだけで大半は保護を受けなければならない、という事を踏まえておくことは大事です。



 今年度の生活保護費が当初予算で3兆7千億円に達し、不正受給に対する厳罰化など給付適正化の議論が進む中、生活保護を受けている外国人の世帯が4万世帯を超え、過去最多を更新したとみられる。日本に永住、在留する外国人の数は横ばい傾向だが、新たに生活保護を受ける外国人世帯は増加している。

 厚労省によると、平成22年7月現在、外国人の生活保護受給世帯は4万29世帯で、前年同期約5千世帯増加した。

 昭和32年から始まった世帯別の統計では、41~61年は外国人の統計が残っていないものの、外国人受給者の推移などから、これまでに4万世帯を上回ったことはないと推定され、22年に過去最多を更新したとみられる。

 外国人が世帯主の受給者数は6万8965人(22年平均)だった。

 法務省の統計では、日本に永住、在留する外国人は215万人前後で、ほぼ横ばいで推移。平成17年から20年までは年約1千世帯のペースで受給世帯が増加していたが、21年に前年同期比約4千世帯増。近年は特に増加傾向が加速している。

 国籍別では、韓国・朝鮮人(2万7035世帯)が全体の3分の2を占め、次いでフィリピン人(4234世帯)、中国人(4018世帯)と続いた。



◆ 国勢調査(H22)による外国人並びに世帯数

・世帯総数 5417万1475世帯

世帯数(世帯主)

人数

外国人

109万3,139世帯

(外国人のいる世帯数)

164万8,037人

中国国籍

23万8,147世帯

46万**459人

朝鮮・韓国国籍

19万**246世帯

42万3,273人

ブラジル国籍

6万5,125世帯

15万3,166人

フィリピン国籍

3万8,540世帯

14万5,950人

日本国籍

30万**716世帯

※外国人人口の多い上位4ヶ国の比較。

※日本国籍:日本人が世帯主で世帯に外国人がいる世帯



一般世帯

生活保護世帯

総世帯数

5417万1475世帯

136万1149世帯

2.5%

外国人世帯主数

79万2423世帯

4万**29世帯

5.1%

日本人世帯主数

5307万8336世帯

132万1120世帯

2.5%

(国別)

中国

23万8147世帯

4018世帯

1.7%

朝鮮・韓国

19万*246世帯

2万7035世帯

14.2%

フィリピン

3万8540世帯

4234世帯

11.0%


こうして見ると中国人国籍世帯は生活保護を受けている世帯が少なく、朝鮮・韓国国籍の世帯が圧倒的に多いですね。14.2%は異常ですよね。


2012
1004
Thu
tb* 0
com*0

日本維新の会、国会議員団結成-総勢小物9名

ここのところ存在の薄い日本維新の会(世に維新の会が濫立しすぎ)ですが、国会議員団が結成されたようですな。

メンバーを見る限り余りというか、全く期待できないですし肝となる橋下代表との連携も拙いような気がするのは気のせいでしょうかね。

よせ鍋は所詮よせ鍋であります。


【日本維新の会】

▼ 代表

松野頼久(51) 衆院4期・熊本1区

元)民主党・鳩山グループ

元)新しい政策研究会(オブザーバー)

元)政権公約を実現する会(幹事長)

元)TPPを慎重に考える会(幹事長)



▼幹事長

松浪健太(41) 衆院3期・比例近畿

元)自民党

元)運輸物流改革議員連盟(事務局長)

元)オートバイ議員連盟(事務局長)

元)町の酒屋を守る議員連盟(事務局長)

元)動物愛護管理推進議員連盟(幹事長、就任予定)

元)新憲法制定議員同盟(事務局次長)



▼政調会長

桜内文城(47) 参院1期・比例代表

元)みんなの党

以上






▼参加()議員

石関貴志(40) 衆院2期・群馬2区

元)民主党・小沢グループ

以上





水戸将史(50) 参院1期・神奈川

元)民主党

元)親学推進議員連盟





小熊慎司(44) 参院1期・比例代表

元)みんなの党

以上





上野宏史(44) 参院1期・比例代表

元)みんなの党

以上





▼新規加入

谷畑孝(65) 衆院5期・比例近畿

元)自民党

速やかな政策実現を求める有志議員の会

日韓議員連盟

日中友好議員連盟

自民党トラック輸送振興議員連盟





今井雅人(50) 衆院1期・比例東海

元)民主党





小物界の大物が笑いそうな小粒揃い。

総じて次の選挙には消えそうな人ばかり。


2012
1002
Tue
tb* 0
com*0

野田第三次内閣のサプライズ人事は副大臣だった、というオチ





2012
1002
Tue
tb* 0
com*0

野田大惨事・・・第三次改造内閣

「近いうち」に衆院解散総選挙するはずの第三次改造内閣が発足です。

巷では「幕引き内閣」と言われてるようです。「政府与党の連携を深める」論功賞的組閣人事で党内へ向いた印象です。

日本の四季は美しいですが、約1年で4回変わる野田内閣の人事はお粗末です。

複数年にわたって内閣を維持するのでしたら基本方針が都度発表されるものでしょうが、こうして毎回基本方針が出されるとありがたみが既にないですな。


【野田第三次内閣】基本方針

◎国民目線に立った政治の実現にまい進。先送りのできない課題に対し決断していくことを通じ、政治に対する国民の信頼確保を図る。

◎東日本大震災からの復旧・復興、原発事故との戦い及び日本経済の再生に引き続き全力で取り組む

◎民主党、自由民主党、公明党による3党合意に基づき、残された課題を含め社会保障・税の一体改革の実現に引き続き全力を挙げて取り組む。消費税率引き上げまでに経済好転を確実にするため、機動的な財政出動を含む切れ目ない経済対策に取り組む

◎円高対策など国内産業の空洞化対策を実行するとともに、国際的な信用不安に適切に対処する。エネルギー制約を早期に克服するとともに、日本再生戦略の実現を推進する。

◎エネルギー・環境政策については「革新的エネルギー・環境戦略」を踏まえて、関係自治体や国際社会等と責任ある議論を行い、国民の理解を得つつ、柔軟性を持って不断の検証と見直しを行いながら遂行する

◎「行政の無駄遣い」を根絶するための行政刷新の取組の強化、公務員制度改革、公務員の人件費削減、特別会計・独立行政法人改革、地方出先機関の原則廃止を始めとした地域主権改革等を強力に推進し、改革に関する国民の理解を得る

◎日米同盟を基軸とした外交をさらに深化させるとともに、中国及び韓国を含むアジア諸国や世界各国との多角的な結びつきを高める取り組みを進める。高いレベルでの経済連携、エネルギー資源の確保などの経済外交を推進する

◎わが国の主権、海洋国家・日本の礎である離島を含む領土・領海を守る責務を国際法に則って果たす。国際社会における「法の支配」の強化に引き続き貢献する


と、御題目を述べておりますが詰まる所は以下の三点です。

〈1〉赤字国債発行のための特例公債法案の成立

〈2〉社会保障制度改革国民会議の早期設置

〈3〉衆院選の「1票の格差」是正と定数削減を含む衆院選挙制度改革

これさえ出来ればもういいや、という内閣の顔触れは以下の通り。


▼内閣総理大臣

野田圭彦(55)<留任>

千葉4区・衆院5期

野田グループ

第16回民主党代表選で圧勝した雄。

2011年9月2日、第95代内閣総理大臣に就任。

2012年1月13日、第1次改造内閣発足。消費税増税を閣議決定。

2012年6月4日、第2次改造内閣発足。

2012年10月1日、第3次改造内閣発足。



▼副総理

▼行政改革担当

▼社会保障・税一体化改革担当

▼公務員制度改革担当

▼内閣府特命担当大臣・行政刷新担当

岡田克也(59)<留任>

三重3区・衆院7期

ジャスコ岡田の異名を持つ。父親はジャスコ創業者、実兄はイオン代表。

兼任するポスト数はトップクラス。

時間厳守の鬼で根はクソ真面目。



▼総務大臣

▼内閣府特命担当大臣・沖縄及び北方対策・地域主権推進担当

▼地域活性化担当

樽床伸二(53) 新任

大阪12区・衆院5期

幹事長代行、国会対策委員長を歴任。

2010年の鳩山由紀夫総理辞任の折、代表選に出馬して菅直人に敗れる。

後に樽床グループを創設。現在、衆院27人、参院3人。

野田代表は総選挙には欠かせないと判断。



▼法務大臣

▼拉致問題担当

田中慶秋(74) 新任

神奈川5区・衆院6期

旧民社党グループ「民社協会」の会長。

学生運動家から政治家へ。

死刑については「きちんと調べた上で慎重に対応しなくてはいけない。死刑ありきで考えると、大きな過ちが出る」と特有の具体性の無い内容の答弁を重ねる。

度重なる拉致問題担当の変更で家族会からはブーイング。




▼外務大臣

玄葉光一郎(48) <留任>

福島3区・衆院6期

この時期、さすがに外相を変える愚行はしなかった。

というか、成り手が居ないというのが実情かも。

よくやってるのかよくやってないのかよくわからない。



▼財務大臣

城島光力(65) 新任

神奈川10区・衆院4期

旧民社系グループ「民社協会」

TPP推進派。

民社系の名の通り、労働者優先、企業は悪。

よど号グループの森順子容疑者の長男が所属する政治団体「市民の党」へ100万献金してみている。



▼文部科学大臣

田中真紀子(68) 新任

新潟5区・衆院6期

田中角栄の娘にして珈琲大臣、田中直樹の妻である。

なので当然、熱烈な親中派。

政治家なのか漫談家なのか判別しにくい。



▼厚生労働大臣

三井辨雄(69) 新任

北海道2区・衆院4期

樽床グループの代表世話人。

一方で民社協会に所属。

薬剤師にして、かつては小沢一郎の側近。




▼農林水産大臣

郡司彰(62) <留任>

茨城・参院3期

横路グループに所属。

特に目立った功績はない。

農水大臣は全国農林漁業団体職員労働組合連合の結成に参加してたから、とも言われる。



▼経済産業大臣

▼原子力経済被害担当

▼内閣府特命担当大臣・原子力損害補償支援機構担当

枝野幸男(48) <留任>

埼玉5区・衆院6期

前原グループ、菅グループに所属。

座右の銘は「直ちに健康に影響を及ぼす数値ではない」。

菅内閣での内閣官房長官就任でブレイク。



▼国土交通大臣

羽田雄一郎(45) <留任>

長野・参院3期

鳩山グループ

羽田孜の息子。

省エネルックを確立した父と同様に省エネルックを愛用。



▼環境大臣

▼原発事故の週総及び再発防止担当

▼内閣府特命担当大臣・原子力防災担当

長浜博行(53) 新任

千葉・参院1期(衆院4期)

野田グループ

細川護煕の議員秘書。

運がいいのか選挙戦は強い。




【防衛大臣】

森本敏(71) <留任>

民間

唯一の民間起用の大臣。

つか、初の民間防衛大臣。






▼内閣官房長官

藤村修(62) <留任>

大阪7区・衆院6期

野田グループ

島根県主催の竹島の日記念式典に招待されるも拒否。

南京大虐殺については「非戦闘員の殺害、略奪行為などがあったことは否定できない。村山談話以来、政府の姿勢は変わっていない」と述べる。

東日本大震災の追悼式で200億円の義援金を出した台湾の代表者を疎外する。

まぁ中国、韓国が大好きである。


▼復興大臣

▼東日本大震災総括担当

平野達男(58) <留任>

岩手・参院2期

玄葉グループ

岩手出身の東大農学部卒。

復興頑張って欲しい。




▼国家公安委員長

▼内閣府特命担当大臣・消費者及び食品安全担当

小平忠正(70) 新任

北海道10区・衆院7期

旧民社グループ「民社協会」所属

「民社協会」内では左派・リベラル派。

牧場を経営してた事もありTPP慎重派。




▼内閣府特命担当大臣・金融担当

▼内閣府特命担当大臣・「新しい公共」担当

▼内閣府特命担当大臣・消費者対策担当

▼内閣府特命担当大臣・男女共同参画担当

中塚一宏(47) 新任

神奈川12区・衆院3期

小沢グループ、民社協会所属。

京大工学部卒、バンドボーカルでありながらクラシック鑑賞が好き。

花火の打ち上げ師でもある。

金融の「き」の字も経歴にはないのだがなぜ何だろう。



▼国家戦略担当大臣

▼海洋政策担当大臣

▼内閣府特命担当大臣・経済財政政策担当

▼内閣府特命担当大臣・科学技術政策担当

▼内閣府特命担当大臣・原子力行政担当

▼内閣府特命担当大臣・宇宙対策担当

前原誠司(50) 新任

京都2区・衆院6期

前原グループ

言うだけ番長






▼郵政民営化担当

▼内閣府特命担当大臣・防災担当

下地幹郎(51) 新任

沖縄1区・衆院4期

国民新党

亀井静香、亀井亜紀子を国民新党から追い出す。

「沖縄の恥さらし」と揶揄される土建屋。



▼内閣官房副長官

齋藤 勁(67) <留任>

南関東・衆院1期(参院2期)

2000年に在日朝鮮人総連合会の招請による民主党訪朝団で北朝鮮を訪問。

日韓併合の違法性、戦後補償と慰安婦問題、在日韓国人の地方参政権問題についての解決法について韓国国会議員と議論する親韓派。



芝博一(62) 新任

三重・参院2期

民主党内では保守派。

永住外国人への地方参政権付与には反対。

慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会のメンバー。

椿大神社椿会館館長を務める。

民主党きってのヤジ将軍として名をはせる。



竹歳誠(62) <留任>

国土交通官僚で国土交通事務次官から現職へ。

『仙台空港復旧のため、排水作業を開始するように。全国から排水ポンプ車を仙台に集めるのだ』と指示を出し、地方整備局などの機材や人員を投入して空港復旧作業を急がせた。



▼内閣法制局長官

山本庸幸(67) <留任>

京大法学部卒の法律専門家。

でも通産省に入省。

藤村官房長官より「憲法など永い法令解釈の歴史を知る人物」とされる。

但し答弁は苦手。